観察記録

平成30年2月21日〜28日

2月28日(水)

 ・明日は「春一番」が吹き荒れる予想で気温がどんどん上がっている(らしい)が、
  散策に出た午前中は陽射しがあって暖かいが風は冷たかった。
  冬鳥は去ってしまったらしく、鳥撮りカメラマンもすっかり姿が見えない。

          (上左から、アマナ、タチツボスミレ、〃、スイセン)
          (中左から、福寿草、白梅、オニシバリ、フキノトウ)
          (下左から、ヒメオドリコソウ、コハコベ、ボケ、カイドウ)

          (上左から、ゴンズイ、ハリギリ、ハナイカダ、ジャノヒゲ)
          (下左から、ウメゴケ、ハナアブ、カルガモ、古民家説明)


2月27日(火)

 ・気温がだんだんと上がって、ひさしぶりの「じっくり散策」。「擬態する虫」で見つけた「地衣類」の観察撮影をしてみた。

          (上左から、菜の花、ホトケノザ、オオイヌノフグリ、タチツボスミレ)
          (下左から、、、オランダミミナグサ、タンポポ)

          (上左から、シナマンサク、〃、マンサク、サンシュユ)
          (中左から、白梅、〃、紅梅、イイギリ)
          (下左から、アワブキ、?、ナナホシテントウ、シジュウカラ)


          (上、地衣類)
          (中、地衣類)
          (下左から、地衣類、〃、タイワンリス、オニグルミ)


2月25日(日)

 ・きのうと一転して寒さが戻った1日。昼に散策に出たら、鳥も鳥撮りカメラマンの姿が少ない。

          (上左から、テイカカズラ、ウグイスカグラ、白梅、ミミナグサ)
          (下左から、ジャゴケ、ヤマシギ、ムクドリ、カワセミ)


2月24日(土)

 ・予報通り気温が上がって春の陽光が気持ち良い日に。鳥撮りカメラマンも賑やかに。ただ、ヤマシギがちょっと遠い。

          (上左から、アオジ、アオジとカシラダカ、カシラダカ、ジョウビタキ)
          (中左から、タシギ、ハクセキレイ、ヤマシギ、カルガモ)
          (下、カワセミ)

          (上左から、ネコヤナギ、タコノアシ、トロロアオイ、紅梅)
          (下左から、福寿草にヒラタアブ、カワウ、〃、〃)


2月23日(金)

 ・今日も「午後は晴れて暖かくなる」という予報が外れたか気温が低く曇り空が続いた。

          (上左から、紅梅、シナマンサク、ウグイス、アオジ)





平成30年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬、12月(上旬中旬下旬

平成29年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬中旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬



inserted by FC2 system