観察記録

平成29年4月1日〜10日

4月10日(月)

 ・6日から続いていたぐずついた天気がようやく好転して青空らしきものが見える日に。
  足元での花見ができていなかったが、満開を迎えて花が散り始めた園内を歩いてみた。

          (上左から、こぶし広場、〃、おおなばの丘、〃)
          (中左から、ばらのまるの丘、〃、大島桜、〃)
          (下左から、小谷戸の里、斜面、〃、谷戸奥)

          (上左から、サルトリイバラ、イスノキ、ニシキギ、ミツバツツジ)
          (中左から、コオニタビラコ、菜の花、ホタルカズラ、ニワトコ)
          (下左から、ウラシマソウ、大麦、ウワミズザクラ、柳)

          (上左から、ボケ、キランソウ、ハラン、古民家前庭)
          (下左から、タチツボスミレ、メギ、ヤマブキ、ミツバツツジ)

          (上左から、モンシロチョウ、〃、ルリシジミ、〃)
          (下左から、ベニシジミ、キリウジガガンボ、ヒラタアブ、カワセミ)


4月6日(木)

 ・春の「嵐」とはいかないものの、天気悪化を思わせる強い春風が吹いている。

          (上左から、キウリグサ、センボンヤリ、コブシ、枝垂桜)
          (中左から、若葉、サクラ、〃、〃)
          (下左から、シイタケ、ビロードツリアブ、ミズキ切り株、説明板)


4月5日(水)

 ・ようやく本当の春が来た、という感じ。気温は20℃近くまで上がり、強い春風も吹いた。

          (上左から、シャガ、オオイヌオフグリ、ムラサキケマン、スミレの一種)
          (中左から、スミレの一種、〃、ゼンマイ、ヤマエンゴサク)
          (下左から、センボンヤリ、ヒトリシズカ、カラスノエンドウ、オニタビラコ)

          (上左から、レンギョウ、ヒュウガミズキ、ドウダンツツジ、苗代田)
          (中左から、染井吉野、〃、〃、ボランティア作業)
          (下左から、ウラギンシジミ♀、キアシナガバチ、キリウジガガンボ、アオダイショウ)

          (上、谷戸の風景)

          (上、桜のある風景)


4月4日(火)

 ・きのうよりいちだんと暖かくなった日、サクラもいちだんと咲き進んだ。

          (上左から、レンゲ、トキワハゼ、ヘビイチゴ、タネツケバナ)
          (中左から、オオイヌオフグリ、ケキツネノボタン、スズメノテッポウ、ノミノフスマ)
          (下左から、ハルジオン、ハハコグサ、コオニタビラコ、ヒトリシズカ)

          (上左から、スミレの一種、ツボスミレ、フッキソウ、ユキヤナギ)
          (中左から、ヤマエンゴサク、〃、ボケ、ミツバツツジ)
          (下左から、コブシ、〃、染井吉野、〃)

          (上左から、タコノアシ、アミガサタケ、〃、ヤノウエノアカゴケ)
          (下左から、鯉幟風景)

          (上左から、モンシロチョウ、コサギ、カワセミ、ガビチョウ)
          (下左から、谷戸の風景、ヒキガエルのオタマジャクシ、アオダイショウ、〃)


4月3日(月)

 ・ようやく「春が来た」と思える暖かさ(空気はひんやりしているが)になった。桜が一気に咲き進みそうだ。

          (上左から、染井吉野、〃、〃、〃)
          (中左から、ゴ染井吉野、大島桜、〃、山桜)
          (下左から、フデリンドウ、モミジイチゴ、キブシ、〃)

          (上左から、マムシグサ、イロハカエデ、苗床、谷戸田)
          (下左から、ミズキの切り株、アミガサタケ、ツミ、アオダイショウ)




平成29年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)

平成28年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬 中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)







inserted by FC2 system